Xのプロフィールは重要です。
見やすいプロフィールのコツは、適当な箇所で改行することです。
しかし、スマホ版Xのプロフィールは改行は反映されません。
そこで本記事では、それに代わる代替策をお伝えします。
なお、Xのその他に関する基本・便利ワザは、《 Xの使い方大全 | 初心者向けステップバイステップで解説 》をご覧ください。

- Web解析士
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
- 元インフラ系SE
Xのプロフィールで改行できないときの対処法

冒頭でお伝えしたように、スマホアプリではプロフィール内の文章は改行されません。
一方、PCでXのプロフィールを閲覧すると改行は反映されます。
実際にPCとスマホアプリにおけるXのプロフィールの見え方を比較してみましょう。
黒い画面がPC、白い画面がスマホアプリです。


こればかりは仕様なのでどうしようもありません…。
しかし、どうしてもスマホアプリのプロフィールを改行したい!という方もいると思います。
そんな方のために代替策となる方法をお伝えします。
なお、Xのその他に関する基本・便利ワザは、《 Xの使い方大全 | 初心者向けステップバイステップで解説 》をご覧ください。
スマホでXのプロフィールを改行したいときの代替策
結論から言うと、スマホでXのプロフィールを改行したいときは固定ツイートを利用しましょう。
固定ポストとは、プロフ下部に常に表示されるツイートのことです。
下図のように表示され、プロフの内容を補完する役割を果たします。

ご覧のとおり、スマホで閲覧した場合でも改行が反映されていることがわかります。
それではこの固定ポストの作り方を見ていきましょう。
まずは固定ポストに表示したい内容をポストします。するとこんな感じになります。

そしてこのポストの右上にある︙
をタップしてください。

プロフィールに固定表示する
をタップしましょう

下図のように固定
と表示されていれば固定ポストの作成完了です。

この固定ポストはプロフィールの下に常に表示されます。
なお、プロフィールの作成方法については次の記事をご覧ください。

まとめ)Xのプロフィールが改行できないときの代替策

以上、Xのプロフィールが改行できないときの代替策を説明しました。
残念ながらスマホ上では改行が反映されせんが、そんなときは固定ツイートなどの利用も検討してください。
他の人にも自分の固定プロフを見てほしい場合は「詳しくは固定プロフに」などと記載しておけばいいかもしれません。
Xでは上記以外にも基本・便利ワザがたくさんあります。
その他の便利な使い方はこちらの記事をご覧ください。

いざ!というときに役立ちます


最後までご覧いただき、ありがとうございました!
コメント