Xのポストの「下書き」はどこ?保存場所と再開方法(PC・スマホ)

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
この記事のテーマ
  • Xの下書きの出し方は?
  • Xで保存した投稿はどこ?
  • スマホでX投稿の下書きはどうやって保存する?

「頑張って書いたXの下書き、どこにあるの?」

Xアプリ内には下書き機能がありますが、それがどこにあるのか困ってる方が多いようです。

どうやってポストを再開すれば…

そこで本記事では、下書きの保存方法からポストの再開方法まで具体的に分かりやすく解説します。

本記事を読めばXの下書きで迷うことはありません。

なお、Xのその他に関する基本・便利ワザは、《 Xの使い方大全 | 初心者向けステップバイステップで解説 》をご覧ください。

この記事を書いた人
管理人:しゅうじ

【保有資格】
Web解析士
・Googleアナリティクス認定資格

元インフラ系SE。モバイル業界に転身して企画・開発に従事。ガラケー全盛期の時代からSNSの色んな裏側を見てきました。
この経験を活かして、スマホやPCが苦手な方でもSNSを楽しめる情報を発信しています。

Xのポストの「下書き」はどこ?保存場所と再開方法(PC・スマホ)

Xの「下書き」はスマホとPCのどちらからでも利用できます。

ただし、両者では少し操作の仕方が異なります。

以下ではスマホ→PCの順番で説明しますので、ぜひご覧ください。

なお、ポストに関連する記事は以下をご覧ください。

関連記事 ≫Xポストの文字数制限 | 改行・絵文字・URL

【スマホ版】Xの「下書き」はどこにある? | 保存方法と再開方法

まずはポストを作成してください。

そして、ポストする前に画面左上の×をタップしてください。

Xの下書きはどこにある?

保存を押します。これでポストの下書きが保存されます。

Xの下書きはどこにある?

下書きを再開する場合は、画面の新規ポストの作成画面を表示して、下書きをタップします。

Xの下書きはどこにある?

すると、前回のポスト作成画面が表示されます。

Xの下書きはどこにある?

下書きを完成させて、ポストするを選択すれば完成です。

Xの下書きはどこにある?

【PC版】Xの「下書き」はどこにある? | 保存方法と再開方法

Xの下書きはPCからの方が使いやすいかもしれません。

サイドバーの左下にあるポストの新規作成ボタンをクリックしてください。

Xの下書きはどこにある?

ポスト内容を入力したら下書きボタンを押します。

Xの下書きはどこにある?

保存を押してください。これで下書きの保存は完了です。

Xの下書きはどこにある?

ポストを再開するには、サイドバー左下にあるポスト新規作成ボタンをクリックします。

Xの下書きはどこにある?

ポストの新規作成画面の右上にある下書きボタンを押します。

Xの下書きはどこにある?

下書きリストが表示されるので、この中から選択してポストの作成を再開してください。

Xの下書きはどこにある?

Xの下書きは何個まで?

X(旧Twitter)の「下書き(ドラフト)」は、公式な上限は明示されていませんが、かなりの数の保存が可能です。

なかには、100件以上、場合によっては1000件以上の下書きを保存している例もあるそうです。

ただし、下書きは端末ごとに保存される(クラウドには保存されない)ため、たとえば、iPhoneで保存した下書きはPCや別のスマホには反映されません。

また、アプリをアンインストールしたり、端末を初期化すると下書きも消えます。

まとめ:Xのポストの「下書き」はどこ?保存と再開方法

Xの下書きはどこにあるの?とお困りの方に向けて、その場所と再開方法をお伝えしました。

無事に疑問は解決できたでしょうか?

ザっとおさらいすると、スマホもPCも、ポストの新規作成画面に下書きボタンがあるので、それを押せばOKです。

ぜひ本記事を参考にしてください。

Xでは上記以外にも基本・便利ワザがたくさんあります。

その他の便利な使い方はこちらの記事をご覧ください。

いざ!というときに役立ちます

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA