Xがログインしっぱなしのことが多いので、ログアウトする方法を知っている人は多くありません。
そこで本記事では、ツイッターのログアウト方法(PC・Android)を説明します。
ぜひご覧ください!
なお、Xのその他に関する基本・便利ワザは、《 Xの使い方大全 | 初心者向けステップバイステップで解説 》をご覧ください。

- Web解析士
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
- 元インフラ系SE
簡単にできる、Xのログアウト方法(PC・Android)

Xのログアウトボタンは分かりにくいんです。
でも、以下にお伝えする手順とおりにすれば大丈夫です。
タップやクリックするだけなので、気を楽にしてご覧ください。
なお、Xのその他に関する基本・便利ワザは、《 Xの使い方大全 | 初心者向けステップバイステップで解説 》をご覧ください。
【PC版】Xからログアウトする方法
まず、PC版ツイッターからのログアウト方法を説明します。
画面左下にあるプロフィールアイコンを押して下さい。

すると、下のようにログアウトのメニューが表示されるのでこれをクリックして下さい。

ログアウトボタンを押すと、ログアウト完了です。

【Android版】Xからログアウトする方法
PC版のログアウト方法はわかりやすかったのですが、スマホアプリのXは少し分かりにくいかもしれません。
まず、画面左上にあるプロフィールアイコンをタップします。

設定とプライバシー
を選択して下さい。

その次にアカウント
をタップしましょう。

そして、アカウント情報
を選択します。

さらに、下にスクロールしていくとやっとログアウトが出てきます。あとはこれをタップするだけです。

下のようなメッセージが表示されます。ここでログアウト
を選択すれば、ログアウト完了です。

ログアウトする人がほとんどいないのは、ログアウトすると端末からXのデータが削除されるからです。
特に必要がなければ、ログアウトする必要はありません。
つぶやいたり、他の人のつぶやきを見たら、そのままにしておいてOKです。
まとめ)Xのログアウト方法(PC・Android)

以上、『ツイッターのログアウト方法 』と題して、PC版とAndroid版のログアウト方法を説明しました。
普段、あまりログアウトする機会がないので、その基本的な使い方を知らない人も多いと思います。
ログアウトしたい場面になったら、上記を参考にお試しください。
Xでは上記以外にも基本・便利ワザがたくさんあります。
その他の便利な使い方はこちらの記事をご覧ください。

いざ!というときに役立ちます


最後までご覧いただき、ありがとうございました!
コメント